バイエルを使った即興作曲の方法[はじめての即興作曲18]
以前、遊んで変奏した時の動画をご紹介します。
具体的に1曲決めて、そこから それを どのようにお料理するか、
レシピをご紹介することにします。
一つは、原曲の一部を使った変奏・編曲のレシピをご紹介します。
①ピアノ曲ですが、曲を聞いて、イメージがマーチ風に聞こえたら、
吹奏楽のトランペットかな?っと、ふくらませてみたりします。
弾き方が変わりますね。
②メロディーを弾いてみて、2声になるラインを探してみます。
順次進行でできそうかな?何か面白いラインはないかと、探してみます。
③和声音だけでできているメロディーがあったら、経過音・刺繍音など
メロディー変奏を試してみましょう。
形式も考えながら、整えてもいいですし、ランダムも面白いですね。
探しているうちに、面白いものが見つかるかもしれません。
④メロディーに反進行のラインができないか、探してみましょう。
伴奏のタイプを変えたり、雰囲気を変えたりすることもありますが、
2声のライン探しも、いいものが見つかった時は、
本当に宝くじに当たったような気になります。(笑)
0コメント