2024.03.03 00:22AIのアプリを使っていてDTM・DAWの必要性も先週はsoundrawという音楽を作ってくれるソフトで曲を作っていたのですが、Create First!のインプロビゼーションの課題テキストから即興作曲をしていたら、DTMで編集せざるを得なくなって、久しぶりにlogic pro xを開けてみました。できた音源に足したのでかなり不...
2024.02.08 07:01 YouTubeに投稿しています今年に入って即興作曲遊び編ピアノ導入期に遊べそうな色々なプログラム大人の方でも、楽譜が読めなくても楽しみたい方向けに提案していこうと作っています。またピアノはバリバリに弾けるけれど即興は苦手っという方向けに、Create First!のモチーフで一人で遊べる編
2024.02.06 01:54リズムで即興遊び編でCreate First!の課題を使いましたいつもの行き当たりばったりの思いつき進行ですが・・タクト君と遊んでみました。積み木は中高生になっても使っています。疲れたり、くたびれてやる気がない時には、遊び感覚になってくれるから・・🤭Create First!の課題は、調性感もなく、シンプルな課題なので、こういうリズム即興に...
2024.01.19 01:03 SunRiseで即興連弾をしてみました5種類の方法で、紹介しています。レッスンをしていない子どもたちです。時々即興を手伝ってもらっています。楽譜なしで、黒鍵だけ弾いてねここだけ使ってね指はここにセットして弾いてねリズムはこれで弾いてねと条件を言って、好きに弾いてもらう形で録画しました。タイトルや、このようなイメージで...
2023.10.07 12:18ハロウィン・イベント メルマガプレゼントCreateFirst!シリーズをアレンジして、ちょっと怖い曲を作ります。毎年ハロウインになると行っていました。簡単な伴奏パターンをアレンジして作る先生と一緒の連弾からソロへのレッスン方法期間限定 無料イベントです。資料を作って、毎年ご自身のレッスンに活かしてください‼️
2022.10.19 02:48「やさしい即興作曲講座」スタートプログラムって?ピアノレッスンに、即興や作曲を!を、お薦めしようと考えて、2年前に、オンライン講座を作っていました。ところが、直接、生(zoom)でおしゃべりしながら学んだ方が、伝わりやすい、すぐに質問できるとお声をいただき、2年間、オンライン講座がストップして、毎週ワークショップを開くというグ...
2022.10.07 01:28シンプルさが鍵!即興も作曲もピアノも23歳で結婚して、翌年から主婦専業で、子育てを楽しんでいました。子供が幼稚園に行くようになり、そろそろ音楽でも・・・と、40年ほど前に音楽活動を再開しようと考えました。5年間の空白は、大変でした。1985・6年頃のお話です。クレヨンハウス出版で、「音楽広場」という月刊雑誌が出まし...
2022.09.25 06:09即興作曲ワークショップのテーマから9月22日に予定していましたワークショップ4つのコードを使っての解説を動画編集しました。タイトルとポイントだけ載せただけです。1つの項目だけでも、1日かかってしまいそうな・・・1時間で、コンパクトにしようと計画していたのですが、ああ〜〜〜!!だめですね。1年がかりのプログラムみた...
2022.06.14 04:24即興連弾の方法いろいろ1[はじめての即興作曲84]セミナーで、「即興連弾をするといいですよ」と聞いたとします。この方法は良いですよ!簡単です!そうそう、これはいい!と思って、その通りに、すぐにレッスンで行ったら、子供たちから、「おもしろくない」と言われて、ショック💦というご経験もあったりして、やっぱり難しいわ・・・無理だわ・・...
2022.02.21 02:20複調のマーチを作りましょう[はじめての即興作曲55]複数の調を使った即興演奏課題1曲の中に、複数の違う調が現れているもの。転調とは違って、同時に進行しているのですから、聞いていたら・・・?って、なってしまうかもしれませんね。ストラビンスキーの春の祭典が有名と記されていますが、まず、はじめに何を基準とした調なのか?というところから・...
2021.10.08 04:35ハロウインの曲を作りましょう2Forrest Kinny先生のCreat First1より一つ前の動画を、短調に変えてみました。コード進行は、下の楽譜のモチーフを使いました。