2024.10.17 03:12ハロウインに向けて子どもたちと一緒に即興演奏を!去年、ハロウイン特集をしていました。メルマガの中で行なっていたものを、今年は、公開していきます。シンプルで、簡単に行うプログラムですが、とっても大切な要素がいっぱい入っています。慣れない方は、何をどうしていいのか?と戸惑われるかもしれませんが、ご一緒にお話ししながらどうぞ!
2024.07.18 02:07クラシックの名曲からモチーフアレンジCreate First!BOOK3に入りました。即興するときに、大切な動機モチーフを考える時、クラシックの名曲の、みなさんよくご存知のメロディーをアレンジしてみます。どこかで聞いた曲ではなく、あの名曲のモチーフの特徴を、意識してみるという作業です。昨日、今日と、アップしました。
2024.07.03 04:55フォレスト先生のテキスト購入は2024年7月31日まで1割引で購入できます。(海外時間にご注意を)購入の際には、ディスカウントコードを忘れずにご記入くださいPCFのテキストです。円高円安で、購入時期に迷ってしまいますが、フリーで200ページのカタログのテキストもあります。初めての方は、そちらから、まずご覧いた...
2024.07.02 05:02ちょっと変わった作曲ステップ7より2本ご紹介します。ステップ3で、何がちょっと変わっているかというと普通は、和声に基づいてメロディーを考えることが多いです。というのは、そういうことを一般の方は考えず、あのメロディーは美しいとか、歌いやすいとか思って、自分も、鼻歌で歌って、それを書いて・・というのが、普通です。そこ...
2024.06.25 11:31好きな音を見つける作曲編実際に遊んでみると、発見が色々ありました。即興や作曲のレッスンをしながら、読譜やソルフェージュのレッスンにもなります。1年に数回、思いついたようにピアノを一緒に弾く孫です。すっかり音名も、鍵盤名も忘れていて・・・ドッキリでした(笑)4歳くらいから、即興や作曲ばかり付き合ってくれた...
2024.06.24 05:00ちょっと変わった作曲編 私は和音が大好きなんです。和声学というのではないです・・・笑小さい時から、音の組み合わせを、とにかく宝探しのように弾いて、探していました。そこから、どう曲にしていくのか、ご紹介していきます。音楽遊びです。最後はどうなるのか、ちょっとまだ不明ですが・・・💦
2024.06.20 03:30Create First!book2 音程から和音へこれまで音程の特徴を体験して、即興演奏にトライしてきました。次に和音・コード進行からメロディーを作っていく即興作曲の課題になっています。
2024.06.16 22:08音程のニュアンスは使って理解が増えるYouTubeのショート動画に、3度から5度、そして4度へその4度に2度をプラスして、作品をアップしています。モチーフの繰り返しだけのフレーズですが、その音程のニュアンスといったものが引き出され、作っていて面白いです。こういう部分的なモチーフを作り込んでいくと、いつも弾いているソ...
2024.06.06 14:24ピアノ即興演奏「音程」からCreate First! 2巻 1番 Toking the Path I Loveこれまでの教会旋法やペンタトニックといったスケールから、和声的な方向に、入りつつある課題です。これまでのものをまとめてみました。
2024.06.06 00:29Create First!2巻−3Garden「5度で遊ぶ」2巻は、前半が音程の課題です。コードに入る前に、音程を意識して、イメージできるようにしているのではないかと想像します。最初1・2番は3度でした。この3番、gardenは、ソロのみです。ABAの3部形式で作りました。伴奏編も作っていますので、よかったらカラオケのように、即興演奏して...